エコキュートの貯水タンクは370Lで足りる?容量の選び方や初期費用・価格差を解説

エコキュートの貯水タンクは370Lで足りる?容量の選び方や初期費用・価格差を解説

「エコキュートの貯水タンク容量は370Lで足りるのか」
「家族の人数別のおすすめ容量は?」
「貯水タンクの設置や取り替えにはどれくらいお金がかかるのか?」

このような疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。

たしかに、一般的な370Lの容量で足りるのか、何人家族ならどの容量を選ぶのか、イメージしにくいですよね。

今回は370Lの容量でどれほどお湯が使えるか、足りない場合はどれくらいの容量が必要か解説します。

また、貯水タンクのお湯を使い切ってしまうのを避ける方法も紹介します。

エコキュートの適切な貯水タンクの容量を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

目次

エコキュートは370Lでどれくらいお湯を使える?

エコキュートは370Lでどれくらいお湯を使える?

エコキュートで370Lの貯水タンクを利用する場合、1日あたり700Lほどのお湯を使えます。

貯水タンクは、370Lまでお湯を貯められますが、温度が65〜90度であるため、そのままでは給湯できません。

そこでエコキュートでは、水道水を混ぜることで温度調節しながら給湯します。

水道水が足された分、給湯量が増えるため、貯水タンク容量の2倍弱ほどのお湯が使えます。

したがって、370Lであれば1日700L程度のお湯が使えるわけです。

700Lは、一般的な浴槽の3杯分強に相当します。

シャワーを使いながらでも、1日2回はお湯を張り替えられるでしょう。

370Lでは足りない?家族の人数別におすすめの容量を紹介

370Lでは足りない?家族の人数別におすすめの容量を紹介

家族の人数によっては、370Lでは不足するかもしれません。

貯水タンクの容量は、家族の人数を踏まえて選ぶのが大切です。

以下を目安としましょう。

  • 1人暮らし〜3人家族|370〜460L
  • 4〜5人家族|460L
  • 5人家族以上|550L

それぞれ詳しく解説するので参考にしてください。

1人暮らし〜3人家族|370〜460L

1人暮らしから3人家族なら、370Lで足りるでしょう。

1人暮らしなら460L以上を選ぶ必要はまずありません。

3人家族であればちょうどよいでしょう。

ただし「お風呂のお湯を毎回張り替える」などの事情があるなら、460Lを選ぶことも検討しましょう。

4〜5人家族|460〜550L

4〜5人家族なら、370Lでは不足する可能性が高いです。

この人数では何度かお風呂のお湯を張り替える必要があるでしょう。

キッチンへの給湯なども含めれば、370Lの貯水タンクを使うには不安が残ります。

したがって4〜5人家族なら460L以上の貯水タンクを利用しましょう。

余裕を持たせたいなら550Lを選択するのもおすすめです。

6人家族以上|550L

6人家族以上なら、550Lのサイズがおすすめです。

550Lなら、同時に排水される水道水含め、およそ1,000Lを給湯できます。

1,000Lは、お風呂のお湯を5回ほど張り替えられる湯量です。

6人以上の世帯でも、お湯の不足は起こりにくいでしょう。

貯水タンクの容量ごとの初期費用(工事費込み)

貯水タンクの容量ごとの初期費用(工事費込み)

貯水タンクの容量ごとの初期費用は以下のとおりです。

貯水タンク容量 初期費用
370L 40〜70万円
460L 42〜72万円
550L 45〜80万円

実は容量ごとに、それほど大きな差はありません。

1つ上の容量になると2〜3万円ほど変わると考えましょう。

また、あくまで上記は目安である点に注意してください。

エコキュートのお湯が足りなくなるのを避ける方法

エコキュートのお湯が足りなくなるのを避ける方法

ここまでエコキュートの貯水タンクごとの適切な世帯人数などを解説しました。

しかし貯水タンクを大きくしても、節水の意識がないと、お湯が足りなくなるかもしれません。

お湯の不足を避けるため、以下の方法を試してみましょう。

  • 設定温度を下げる
  • お湯の張り替えを避ける
  • おまかせ機能をオフにする
  • 日中にも沸き上げをおこなう
  • 足し湯を控える
  • 高温差し湯機能を活用する

それぞれ詳しく解説するので参考にしてください。

設定温度を下げる

まず設定温度を下げる方法が考えられます。

設定温度を下げると、温度を下げるためにより多くの水道水が給水されます。

貯水タンクからの給湯量が減るので、お湯の不足は起こりにくくなるでしょう。

お湯の張り替えを避ける

お湯の張り替えも避けるようにしましょう。

1回あたり200Lほどのお湯を消費するため、何度も繰り返すとお湯が不足するかもしれません。

なるべく一度の給湯で複数人が入浴するのが望ましいです。

おまかせ機能をオフにする

「おまかせ機能」をオフにする方法もあります。

おまかせ機能は、日々の使用頻度などから、沸かすお湯の量を自動で判断する機能です。

しかし自動での判断が適切ではなく、お湯の量が足りなくなるケースがあります。

必要に応じておまかせ機能を停止し、必要なお湯を確保するようにしましょう。

深夜以外にも沸き上げをおこなう

深夜以外にも沸き上げをおこなうことも有効です。

エコキュートは、電気料金が安い深夜帯にお湯を沸かすのが基本です。

とはいえ深夜に沸かした分だけでは足りないことも。

日中にも沸き上げして、給湯量を増やせば、お湯は不足しにくいです。

ただし日中に沸き上げすると電気代が増えるので注意してください。

足し湯を控える

入浴中の足し湯も控えましょう。

エコキュートでは、必要に応じてお湯を追加で給湯できます。

しかし足し湯が当たり前になっていると、お湯が不足する可能性が高いです。

家族全員で足し湯をしないように意識すると、一定の節水効果が得られるでしょう。

高温差し湯機能を活用する

高温差し湯をオフにする方法もあります。

高温差し湯は、高温のお湯を少量給湯し、浴槽内の温度を維持するもの。

便利な機能ですが、やはりお湯を消費するのはデメリットです。

高温差し湯機能をオフにすれば、お湯が消費されなくなるため、お湯の不足が起こりにくいです。

湯切れを避ける方法は、下記記事でも解説しているのでぜひご覧ください。

【関連記事】エコキュートの湯切れの待ち時間は?目安や湯切れ防止策を紹介!

エコキュートの貯水タンク容量に関するよくある質問

エコキュートの貯水タンク容量に関するよくある質問

今回は、エコキュートの貯水タンクの容量に関して解説しました。

ここではよくある質問に回答します。

  • マンションで貯水タンク容量を変更できる?
  • 370Lと460Lの価格差は?
  • どうしてもお湯が足りなくなる原因は?
  • 大きな貯水タンクを設置できるかどうか知りたい

それぞれ詳しく解説するので参考にしてください。

マンションで貯水タンク容量を変更できる?

世帯独自で設置しているなら、変更は可能です。

ただし、管理会社などに連絡して許可を得たうえで変更する必要があります。

なお、マンション側の設備として備え付けられている場合、入居者の一存で変更するのは難しいでしょう。

370Lと460Lの価格差は?

370Lと460Lの価格差は、おおむね2万円です。

ただし、メーカーや販売店によっても販売価格が異なる点に注意してください。

また、地域や設置条件によっても価格は変動します。

最終的には、工事費を含めた総額で比較しましょう。

どうしてもお湯が足りなくなる原因は?

お湯が足りない場合は、以下の問題が生じているかもしれません。

  • 設定温度が高すぎるため、貯水タンクのお湯が多く消費されている
  • 連続して大量のお湯を使用している
  • お湯の用途ごとの使用量を誤って見積もっている

このような状態になっていないか確認して改善しましょう。

また寒冷地の場合はお湯を使う場面が多いため、より不足しがちです。

加熱に必要な空気熱が十分に得られず、必要な分のお湯が沸き上げられないケースもあります。

寒冷地の場合は、お湯を節約する意識がより強く求められるでしょう。

大きな貯水タンクを設置できるかどうか知りたい

370Lより大きい貯水タンクを設置する場合は、まず業者に相談しましょう。

業者が問題ないと判断すれば、貯水タンクを設置できます。

ただし設置スペースの広さ、通路の幅員、床の耐荷重によっては設置できないケースもあります。

まとめ:エコキュートが370Lで足りないなら容量を上げるのがおすすめ

まとめ:エコキュートが370Lで足りないなら容量を上げるのがおすすめ

今回はエコキュートの貯水タンクの容量に関して解説しました。

最後に重要なポイントをおさらいしましょう。

  • 370Lの貯水タンクでは、水道水を混ぜて実質700Lほどの給湯が可能
  • 1人暮らしから3人家族になる場合、370Lで不足はない
  • 4〜5人家族なら容量は460Lが望ましい
  • それ以上なら550Lが望ましい
  • 設定温度の調整や各種機能を使ってお湯の不足を避けるのが重要

ライフスタイルや家族の人数により、適切な貯水タンクの容量は異なります。

容量を選ぶときは、費用だけでなく、ライフスタイルや家族の人数も考慮しましょう。

エコキュートのご購入をご検討なら交換パラダイスにお任せください!

「お湯が突然出なくなった!」「エラーが頻繁に出る!」など、エコキュートに関するお悩みは交換パラダイスへご相談ください。

エコキュートの買い替えに対する悩みはさまざまで、どう対処したらいいのかわからないことも多いですよね。

交換パラダイスはこれまで、約1,700件以上のエコキュートに関するお悩みを解決してきた実績を持ち、Googleの口コミではありがたいことに★5つの高評価を数多くいただいております。

口コミ・評判
交換パラダイスの特徴
  • エコキュートの交換が実質20万円台〜!
  • 経済産業省給湯省エネ事業登録店|補助額最大18万円!※1
  • 商品保証10年無料|工事保証は15年無料!※2
  • 10年間の毎年点検を付帯可能!※3

さまざまなお悩みに最適な提案をいたしますので、エコキュートについてお困りの場合には、ぜひ一度ご相談ください。

※1 ※2 ※3 注意事項はこちら

※1 経済産業省の給湯省エネ事業2024の補助金対象のエコキュート(以下EQ)への交換における補助額であり、電気温水器からEQの交換の場合最大18万円支給されます。

EQからEQの場合は最大13万円となります。

当社はお客様の代わりに申請書類作成のサポートを行いますが、申請者はあくまでお客様自身となります。

また行政・自治体の判断で補助金が打ち切りになる等、給付が確約するわけではございませんので、あらかじめご承知おきください。

※2 実質無料キャンペーン含む。無償保証規約はこちらから。

※3 10年間毎年1回点検について… 当社で製品を購入していただいたお客様限定で、ご契約時に定期点検(別途有料:49,500円(税込))をお申し込みいただいた場合に限ります。

施工後10年間にわたり、毎年1回(初年度は3か月後、1年後の2回)、合計11回にわたり弊社が設置した給湯器に不具合がないかを無償で点検いたします。 

購入した製品の製品不備確認(リコールだった場合メーカーへ打診協議をお客様の代わりに行います)や施工不備による部分修理などを全て無償で行います。 

蓄電池や太陽光パネルを設置している場合、それらの点検・簡易修理も無償で承ります。

その他住宅関連の点検も希望される場合は、点検のご連絡の際にお伝えいただければ無償で点検対応いたします。

 なお、一部エリアは対象外となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次