電気温水器からエコキュートに交換して節電対策をしよう!メリットや工事費用の目安を解説
「電気温水器が壊れたからエコキュートに買い替えたい」
「エコキュートに交換するメリットは?」
このように考えている方もいるでしょう。
この記事では、電気温水器からエコキュートに交換するメリットや、電気温水器からエコキュートへの買い替えにかかる費用について解説します。
エコキュートに買い替える最大のメリットは、月々の光熱費を抑えることができる点です。
電気温水器からエコキュートに買い替えを検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
エコキュートとは?
エコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯機)は電気給湯器の1つで、ヒートポンプの技術と二酸化炭素の自然冷媒を活用してお湯を沸かすものです。
エコキュートはヒートポンプと貯湯タンクを合わせた給湯器で、貯湯タイプの給湯器です。
エコキュートはコロナが2001年に販売をはじめ、続いて三菱電機やパナソニックなどの大手のメーカーでも販売がスタートしました。
エコキュートが販売された当初、電気代が安くなることが最大のメリットでした。
しかし、現在はそれに加え、快適に入浴できる機能がついているエコキュートがたくさん販売されています。
エコキュートについては以下の記事でも解説しているので、エコキュートの理解を深める際の参考にしてください。
関連記事:エコキュートとは?省エネ技術の仕組み・メリット・デメリット・選び方を徹底解説
電気温水器からエコキュートに交換するメリット
電気温水器からエコキュートに交換するメリットはたくさんあります。
- 電気代が約3分の1になる
- 非常時にタンクのお湯を使用できる
- 交換時に補助金を利用できる
それでは1つずつ具体的に解説します。
電気代が約3分の1になる
電気温水器からエコキュートに交換すると、エコキュートの電気代は約3分の1に抑えられるでしょう。
下の表はパナソニックが出している「電気温水器とエコキュートの年間の電気代の比較」です。
住んでいるエリア | エコキュート | 電気給湯器 |
北海道電力エリア | 57,600円 | 196,800円 |
東北電力エリア | 48,000円 | 188,400円 |
東京電力エナジーパートナーエリア | 37,200円 | 157,200円 |
北陸電力エリア | 42,000円 | 166,800円 |
中部電力エリア | 25,200円 | 100,800円 |
関西電力エリア | 20,400円 | 87,600円 |
中国電力エリア | 43,200円 | 176,400円 |
四国電力エリア | 44,400円 | 193,200円 |
九州電力エリア | 20,400円 | 85,200円 |
沖縄電力エリア | 27,600円 | 91,200円 |
【参考】パナソニック「低ランニングコスト」
このように、エコキュートは年間単位でみると電気代が給湯器よりも3倍以上お得です。
非常時にタンクのお湯が使用できる
エコキュートに交換するメリットは、非常時にタンク内のお湯を使用できる点です。
貯湯タンク内にはお湯切れを起こしていない限り、常にお湯が溜まっています。
そのため、地震や台風などで断水が発生しても、お湯を生活用水として使用できます。
しかし、飲用には適していないため、注意が必要です。
もし、どうしても飲用として使う必要があれば、煮沸させてから飲むようにしましょう。
交換時に補助金を利用できる
エコキュートに交換するメリットの3つ目は、エコキュートの交換時に補助金を利用できる点です。
省エネやCO2の排出削減を実現できる機器の導入には、補助金が用意されています。
2024年度は、給湯省エネ2024事業が用意されていて、一定の性能を満たすエコキュートであれば8万円の補助金を受け取れます。
さらに追加条件をクリアできれば、それに応じた額が交付されます。
参考:経済産業省「給湯省エネ2024事業の公式ホームページ」
電気温水器からエコキュートへの交換にかかる費用
電気温水器からエコキュートへの交換にかかる費用の内訳をまとめました。
- 本体費用
- 工事費用
- その他(保証費用など)
それぞれの目安を解説します。
本体費用
本体費用はメーカーや機種、タンク容量によって異なりますが、だいたい20〜50万円です。
多機能なものや、容量が多いものほど費用は上がります。
ただ、前章でも解説したとおり、エコキュートは補助金が利用できるため、負担は軽減されるでしょう。
工事費用
電気温水器からエコキュートに交換する工事費用は、10〜50万円ぐらいです。
しかし、場合によっては、追加工事費用がかかる場合もあります。
追加工事費用の相場は4〜6万円です。
業者によっては追加工事費用のなかに、既設の電気温水器の処分費用が含まれていることがありますが、基本工事費用に含まれている場合もあります。
支払いの前に見積もりを確認することが重要です。
その他(保証費用など)
電気給湯器からエコキュートに交換する際、本体費用や工事費用とは別の費用がかかることもあります。
例えば、延長保証を申し込んだ場合です。
延長保証の費用の目安はメーカーによっても異なりますが、5年保証で約1万円、10年保証で約3万円です。
エコキュートの導入前に確認しておくこと
エコキュートの導入前に確認しておくことがあります。
- ある程度の設置スペースが必要
- 使用できる入浴剤が限られる
- 電力会社に電力申請をする
順番に解説します。
ある程度の設置スペースが必要
エコキュートの設置には、ある程度の設置スペースが必要です。
基本的には屋外にヒートポンプと貯湯タンクの2つの機器を設置します。
ヒートポンプは横幅80cm〜90cm、奥行き30㎝〜37cm、高さ65cm〜72cmが目安です。
一方、貯湯タンクは、横幅60cm〜70cm、奥行き73cm〜75cm、高さ180cm〜220cmがおおよその目安です。
もし、マンションなどでベランダに貯湯タンクを設置できない場合は、貯湯タンクを室内に設置することも選択肢としてはあります。
使用できる入浴剤が限られる
フルオートタイプのエコキュートは、バスタブで使える入浴剤の種類が限られます。
入浴剤の使用は、ものによっては循環ポンプや配管などに影響を与えることがあるからです。
特に硫黄・塩分・アルカリ・酸などが含まれる入浴剤の使用は避けたほうがいいでしょう。
メーカーが推奨する入浴剤は次のとおりです。
- バブ(花王)
- バスクリン・きき湯(バスクリン)
- バスロマン(アース製薬)
ただし、このなかでもメーカーによっては使用不可としているものもあるため、お持ちの取扱説明書やエコキュートのメーカー公式ホームページをチェックしましょう。
関連記事:エコキュートで入浴剤は使える?使用時の注意点やおすすめ入浴剤を解説
電力会社に電力申請をする
電気温水器からエコキュートに買い替える際、電力会社に電力申請をして、機器の変更を報告する義務があります。
電力申請の流れを把握しましょう。
①電力会社に問い合わせ、エコキュート交換の申請書を送ってもらい、必要事項を記入して郵送(またはFAX)する
②電力会社から受理通知が届くまで待つ(だいたい1週間~10日)
③受理通知が届き次第、業者に連絡をして、エコキュートの交換日を決める
④エコキュートの配線工事が終わり次第、工事完了報告書にサインして電力会社に送る
電力申請は重要な手続きなので、忘れずにおこないましょう。
電気温水器からエコキュートへの交換に関連するよくある質問
電気温水器からエコキュートへの交換に関連するよくある質問をまとめました。
- 工事期間はどのぐらい?
- 導入コストを抑えるにはどうすればいい?
- エコキュートへの交換は環境に優しい?
質問に回答します。
工事期間はどのぐらい?
電気給湯器からエコキュートに乗り換える際の工事期間は、1日〜2日かかります。
電気温水器を使用している場合、基礎工事は必要ありませんが、なんらかの理由で基礎を作り直す必要がある場合は基礎工事をしなければなりません。
基礎工事はエコキュートを設置するうえで重要な工事です。
なぜなら、貯湯タンクは水が入ると100kgを超える重さになるため、その重さに耐えられる土台をしっかりと作る必要があるからです。
導入コストを抑えるにはどうすればいい?
エコキュートの導入コストを抑える方法は主に2つあります。
- 補助金の交付を受ける
- キャンペーンを利用する
2024年は「給湯省エネ2024事業」は省エネを推進するためのキャンペーンの1つです。
一定の性能を満たすエコキュートであれば基本の補助額として8万円、さらに追加の要件をクリアすることで最大13万円が交付されます。
エコキュートの補助金については以下の記事でも解説しているので、お得にエコキュートを導入するためにもぜひ参考にしてください!
関連記事:【2024年最新】エコキュート補助金|対象機種や申請方法・期限を徹底解説!
また、メーカーや交換工事をおこなう業者のキャンペーンを利用することもおすすめです。
キャンペーンでは本体価格が割引されたり、ポイントや商品券がもらえたりすることがあります。
キャンペーンは夏場(6〜8月)や、新商品の発売時期(4月や12月)に実施されることが多いです。
お得に買い替えるためにも、メーカーや交換工事業者のサイトをチェックしましょう。
エコキュートへの交換は環境に優しい?
エコキュートは、環境に優しい省エネ機器の1つです。
なぜならエコキュートは、再生可能な空気中の熱を使ってお湯を沸かすため、二酸化炭素の排出削減に寄与するからです。
地球温暖化対策が課題の昨今、エコキュートは注目を集めています。
エコキュートは優れた省エネ効果があり、エネルギーの消費量を削減することができるため、光熱費の削減も期待できます。
お得に電気温水器からエコキュートに交換しよう!
この記事では、電気温水器からエコキュートに買い替えるメリットや、電気温水器からエコキュートへの交換にかかる費用について解説しました。
本文をおさらいしましょう。
- 電気温水器からエコキュートに買い替えると、年間で電気代が3分の1以上抑えられる傾向にある
- 電気温水器からエコキュートに買い替える際、補助金やキャンペーンを利用するとお得に買い替えられる
- 電気温水器からエコキュートに買い替える前に、電力会社に電力申請する義務がある
- エコキュートは使用できる入浴剤に限りがあるため、事前に取扱説明書やエコキュートのメーカーの公式ホームページで確認しておくといい
- 電気温水器からエコキュートに交換する工事期間は1日~2日
本文で解説した内容を押さえて、ぜひお得にエコキュートに買い替えてください。
「お湯が突然出なくなった!」「エラーが頻繁に出る!」など、エコキュートに関するお悩みは交換パラダイスへご相談ください。 エコキュートの買い替えに対する悩みはさまざまで、どう対処したらいいのかわからないことも多いですよね。 交換パラダイスはこれまで、約1,700件以上のエコキュートに関するお悩みを解決してきた実績を持ち、Googleの口コミではありがたいことに★5つの高評価を数多くいただいております。 さまざまなお悩みに最適な提案をいたしますので、エコキュートについてお困りの場合には、ぜひ一度ご相談ください。 ※1 経済産業省の給湯省エネ事業2024の補助金対象のエコキュート(以下EQ)への交換における補助額であり、電気温水器からEQの交換の場合最大18万円支給されます。 EQからEQの場合は最大13万円となります。 当社はお客様の代わりに申請書類作成のサポートを行いますが、申請者はあくまでお客様自身となります。 また行政・自治体の判断で補助金が打ち切りになる等、給付が確約するわけではございませんので、あらかじめご承知おきください。 ※2 実質無料キャンペーン含む。無償保証規約はこちらから。 ※3 10年間毎年1回点検について… 当社で製品を購入していただいたお客様限定で、ご契約時に定期点検(別途有料:49,500円(税込))をお申し込みいただいた場合に限ります。 施工後10年間にわたり、毎年1回(初年度は3か月後、1年後の2回)、合計11回にわたり弊社が設置した給湯器に不具合がないかを無償で点検いたします。 購入した製品の製品不備確認(リコールだった場合メーカーへ打診協議をお客様の代わりに行います)や施工不備による部分修理などを全て無償で行います。 蓄電池や太陽光パネルを設置している場合、それらの点検・簡易修理も無償で承ります。 その他住宅関連の点検も希望される場合は、点検のご連絡の際にお伝えいただければ無償で点検対応いたします。 なお、一部エリアは対象外となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。エコキュートのご購入をご検討なら交換パラダイスにお任せください!
※1 ※2 ※3 注意事項はこちら