キンライサー限定エコキュートが登場!デザインと機能を両立したコロナ製スマートモデルを解説

2025年8月、エコキュートなどの給湯設備サービスを中心に住宅設備サービスを展開する「キンライサー」から、コロナ社と共同開発した「限定仕様の新型エコキュート」が登場しました。
本体のロゴを排除したスタイリッシュなデザインと、スマホ対応や高圧力給湯・自動配管洗浄など・機能性を両立させた注目のモデルです。
本記事では、キンライサー限定モデルの特徴や背景、スペックの詳細、市場に与える影響などを解説します。
エコキュートの購入や交換を検討中の方にとって、選択肢の1つとして価値のある情報をお届けします。
ニュースの概要と背景

2025年8月、住宅設備サービスを手がけるキンライサーは、株式会社コロナと共同で開発したエコキュートの限定仕様モデルを発表しました。
本モデルはキンライサーでしか取り扱いのない限定販売で、公式サイト上で取り扱いが始まっています。
開発元の株式会社コロナは、新潟県に本社を置く老舗の暖房・給湯機器メーカーです。
今回のエコキュートは、そのコロナ製の最新機能を備えたうえで、キンライサー独自の外観と付加価値を加えた専用モデルとして登場しました。
注目すべきは、そのスマートなデザイン性です。
製品コンセプトは「美しさも、機能も。住まいに寄り添う一台」。
無駄を削ぎ落としたミニマルな設計と、落ち着いたシルバー色の本体が特徴で、住宅の外観に自然と馴染む仕様となっています。
エコキュート本体だけでなく、ヒートポンプユニットのデザインにもこだわっており、表面の凹凸やロゴすらも排除したそのシンプルな外装は、景観を重視する住宅や、デザイン性の高い住まいに調和しやすいでしょう。

さらに、高圧力給湯・配管自動洗浄・スマホ対応アプリ・エネルギーセーブ制御(ES制御)など、機能面でもハイグレードなスペックを兼ね備えています。
デザイン性と機能性の両立を図ったエコキュートとして、注目を集めています。
参考:暮らしに溶け込むスマートデザイン。キンライサー限定エコキュート登場|PR TIMES
公式サイト:https://www.kyutooki.com/eco-cute/limited/
エコキュートの主要スペックと注目すべきポイント
キンライサー限定モデルとして登場した「CHP-ED37AZ1」は、370Lタンクを備えています。
一般的な4人〜5人家族を想定した容量設計で、角型の標準仕様に加え、スマートな本体とハイスペックな機能を搭載しています。
なお、本エコキュートの販売価格は税込439,000円(メーカー希望小売価格は税込1,287,440円)に設定されています。(リモコン・カバー・標準工事費・保証込み)
エコキュートの交換時は「給湯省エネ2025事業」の補助金を適用することで、実質負担額は339,000円(税込)まで軽減できる可能性があります。
基本的な概要やスペックは以下の通りです。
| カテゴリ | 項目 | 内容 |
|---|---|---|
| 製品情報 | システム型式 | CHP-ED37AZ1 |
| 貯湯ユニット | CTU-ED37AZ1 | |
| ヒートポンプユニット | CHP-DZ451-3 | |
| 付属機器 | 無線LAN対応インターホンリモコンセット | RBP-GADW1(S) |
| HPカバー/脚カバー | CTU-CS5 | |
| 基本スペック | タンク容量 | 370L |
| 家族人数の目安 | 3~5人 | |
| タンク形状 | 角型(スタンダードタイプ) | |
| 給湯機能 | 給湯タイプ | フルオート |
| 機能詳細 | 自動湯はり、追い焚き、自動保温、たし湯(全自動) | |
| 使用地域 | 対応地域 | 一般地用(−10℃対応) |
| 備考 | 寒冷地・塩害地以外で使用可 |
関連記事:【最新】エコキュート補助金「給湯省エネ2025事業」を活用するための流れ・概要を解説|最新機種に交換!
キンライサー限定エコキュートの主な4つの性能
性能面では、以下のような特徴が挙げられます。
高圧力給湯:シャワーや複数箇所での同時使用でも水圧低下を抑える構造で、ストレスのない給湯が可能です。

スマホアプリ連携:外出先からの操作や状態確認が可能。給湯スケジュールの管理や見守り機能も搭載されています。

配管自動洗浄:入浴後の残り湯を自動で排水・洗浄する機能を搭載しており、衛生面にも配慮されています。

ES制御(エネルギーセーブ制御):気象条件や使用傾向に応じてヒートポンプの運転を最適化し、電力消費を抑えながら効率的に給湯を行う仕組みです。

これらの機能は、近年の省エネ志向や快適性を求めるニーズにしっかりと応えるものであり、住宅設備としての完成度が非常に高いと言えるでしょう。
画像引用元:キンライサー公式サイト
市場・サービス視点から見た意味合い
交換パラダイスでは、今回の新モデルの登場は、単なる新製品というだけではなく、エコキュート市場における「デザインの価値」を示す一例になると考えています。
これまで、給湯器という設備は「見えない」「目立たせない」ものとされてきました。
しかし今回のモデルは「見えても美しい」ことに重きを置いています。
このような製品をあえて限定モデルとして投入した背景には、キンライサーが他社との差別化を図る意図が見て取れます。
単なる交換サービス業者ではなく「住宅の美観と機能を両立する製品提案」ができるブランドとしての立ち位置を築こうとしているのかもしれません。
また、政府が推進する「給湯省エネ2025事業」の補助金対象商品としても登録されており、購入・交換に際して10万円の補助を受けられる点も見逃せません。
これは従来のモデルでも適用される制度ですが、本モデルも該当しているため、価格面でも競争力があります。
ユーザー目線で見ると、デザインにこだわりのある住宅や、オール電化を導入している家庭にとって非常に魅力的な選択肢です。
一方で、通常モデルと比べて価格がやや高くなる可能性や、設置スペースの制約などには注意が必要です。
事前にしっかりと仕様や設置条件を確認しておくことが大切ですね。
ながおまとめ|キンライサーの新型エコキュートはデザイン性ピカイチ
今回発表された「キンライサー限定エコキュート」は、従来の実用性重視の給湯器のイメージを一新する、スタイリッシュな製品です。
高機能でありながら、住宅との調和を第一に考えたその設計は、今後のエコキュート選びに新たな視点を加えるものになるでしょう。
一方で、本製品はあくまでキンライサー限定モデルのため、流通が限られている点や価格・設置条件の確認は必須です。
今後エコキュートの交換を検討している方は、ぜひチェックしておきたい情報ですね。
「お湯が突然出なくなった!」「エラーが頻繁に出る!」など、エコキュートに関するお悩みは交換パラダイスへご相談ください。 エコキュートの買い替えに対する悩みはさまざまで、どう対処したらいいのかわからないことも多いですよね。 交換パラダイスはこれまで、約1,700件以上のエコキュートに関するお悩みを解決してきた実績を持ち、Googleの口コミではありがたいことに★5つの高評価を数多くいただいております。 さまざまなお悩みに最適な提案をいたしますので、エコキュートについてお困りの場合には、ぜひ一度ご相談ください。 ※1 経済産業省の給湯省エネ事業2025の補助金対象のエコキュート(以下EQ)への交換における補助額であり、電気温水器からEQの交換の場合最大17万円支給されます。 EQからEQの場合は最大13万円となります。 当社はお客様の代わりに申請書類作成のサポートを行いますが、申請者はあくまでお客様自身となります。 また行政・自治体の判断で補助金が打ち切りになる等、給付が確約するわけではございませんので、あらかじめご承知おきください。 ※2 実質無料キャンペーン含む。無償保証規約はこちらから。 ※3 10年間毎年1回点検について… 当社で製品を購入していただいたお客様限定で、ご契約時に定期点検(別途有料:49,500円(税込))をお申し込みいただいた場合に限ります。 施工後10年間にわたり、毎年1回(初年度は3か月後、1年後の2回)、合計11回にわたり弊社が設置した給湯器に不具合がないかを無償で点検いたします。 購入した製品の製品不備確認(リコールだった場合メーカーへ打診協議をお客様の代わりに行います)や施工不備による部分修理などを全て無償で行います。 蓄電池や太陽光パネルを設置している場合、それらの点検・簡易修理も無償で承ります。 その他住宅関連の点検も希望される場合は、点検のご連絡の際にお伝えいただければ無償で点検対応いたします。 なお、一部エリアは対象外となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。エコキュートのご購入をご検討なら交換パラダイスにお任せください!


※1 ※2 ※3 注意事項はこちら



